ずっと子どもといると自分の時間がない!
少しでも良いから自分時間が欲しい!
子どもの相手をしていると、なかなか自分の時間を確保することができません。
やりたいことがあってもやらせてくれないので、子どもが寝た後のわずかな時間にしかできないなんてこともあります。
子どもの相手をずっとしていると疲れるし家事も進みません
そんな時に大活躍するのがdアニメストアです。
本記事では、dアニメストアの効果とレビューを併せて解説していくので、子どもに集中して何かを見てもらいたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
- 月額550円で6,000作品以上が見放題!
- 初回登録で最大31日間無料体験!
※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
※最大31日間無料(キャンペーン期間中に申込の場合)
- 子どもといるときに自分時間が欲しい
- 子どもが集中してる間に家事をしたい
- 子どもにおとなしくしていてほしい
なぜdアニメストアがおすすめ?
dアニメストアはシンプルにアニメを選ぶことができるので、視聴したい動画を選びやすいからです。
また、詳しくは後述しますが、コスパがかなり良いのでとりあえず登録しておけば後悔することはありません
どんな時にdアニメストアを見せる?
- 大人しくしてほしい時
- 家事をしたい時
- 少し休憩したい時
大人しくしてほしい時
誰か他の人と話したい、ちょっと静かに待ってて欲しい時などにdアニメストアを見せればしばらくは静かにして見てくれます。
家事をしたい時
家事をしたい時に見せるのもおすすめです。
例えばご飯を作っている最中など、ちょっと手が離しづらい時にdアニメストアを見せていれば邪魔されることもありません。
少し休憩したい時
自分が疲れて休憩したい時、dアニメストアに頼ってゆっくり休んでください。
子どもの相手をするのはとても疲れることなので大人も休息は必要です。
dアニメストアの基本情報
料金 | 550円(税込) |
---|---|
作品数 | 6,000以上 |
支払方法 | クレジットカード d払い(ドコモユーザーのみ) |
オリジナル作品 | ✖️ |
同時視聴 | ✖️ |
ダウンロード | ○ |
無料期間 | 最大31日間 |
運営会社 | 株式会社ドコモ・アニメストア |
dアニメストアの作品数は?
dアニメストアの作品数は、6,000作以上となっています。
新しい作品もドンドン追加されていくので、見たい動画がきっと見つかるでしょう!
dアニメストアの月額料金は?
dアニメストアの月額料金は、550円(税込)となっています。
ただし、レンタル作品は別料金となっておりますのでご注意ください。
dアニメストアの支払方法
dアニメストアはクレジットカードとd払いの2種類の支払方法に対応しています。
ただし、d払いはドコモユーザーに限られてしまいますのでご注意ください。
dアニメストア解約方法
dアニメストアは、契約日・解約日に関わらず、毎月1日から末日までの料金が発生します。
月のどのタイミングで解約しても料金が発生するので、dアニメストアを解約する時はなるべく月の末日に解約するのをおすすめします。
また、無料期間中でも解約できるので、お試しで入会するのもアリです!
dアニメストアの口コミは?
dアニメストアの良い口コミ
dアニメストアとかいう最初から画質良くてクレジット出なくてEDも勝手に飛ばさない素晴らしい配信サイト
— ごま (@akt928734) October 20, 2023
Dアニメストア神すぎ
— 琥珀_ほぼ文スト垢と化してる✌️(一応雑他垢) (@kohaku_819) November 11, 2024
昔やってたやつ見返そう✌️
dアニメストア神なんだけど!!
— ちゃんderi (@de_Richa_) March 30, 2024
ありがたやありがたや〜!! pic.twitter.com/gIeXraI5xA
dアニメストアはあのラインナップで月額550円なので神‼️🫵
— ゼロ (@Re35046763) June 20, 2024
dアニメストアの悪い口コミ
けいおん一期、dアニメストアの画質悪いな
— ローリゲン/ロリ君 (@lolygin) July 29, 2023
ブルーレイあるしPS4で見てもいいかもと思った
甲子園とにじ甲の影響でおおきく振りかぶってを見てる
— 佐倉みくに (@XPSBee) August 14, 2023
青春ラインなつかしすぎ
ただdアニメストア画質微妙すぎるwww
dアニメストアのメリット
コスパの良さ
dアニメストアは月額550円と他のサブスクサービスを比較してもかなり安いです。
日額に換算すると1日あたり約18円で動画が見放題なのでお得ですね。
最大31日間の無料期間
dアニメストアはキャンペーン期間中に申し込みをすれば、最大31日間無料で動画を視聴することができます。
通常の場合はアプリ入会で14日間、ブラウザ入会で7日間なので、キャンペーン期間中に申し込みをするのがお得です。
ダウンロード機能でお出かけ中も再生◎
dアニメストアは見たい動画をダウンロードしておくことができるので、事前にダウンロードしておけばネット環境のない出先でも動画を視聴することができます。
例えば、我が家ではWi-Fiでのみ繋がるiPadを持っていますが、事前にWi-Fi環境で動画をダウンロードしておけば、旅行の移動中などに動画を見せることができるのでとても助かっています。
OPスキップ機能が便利
dアニメストアはOP(オープニング曲)をスキップできる機能が付いていますが、これが結構便利です。
アニメの物語部分だけみることができるので淡々と話が進んでいきます。
dアニメストアのデメリット
- 字幕がない
- 複数端末での同時視聴✖️
- docomoユーザー以外はクレジット支払いのみ
字幕がない
dアニメストアには字幕機能がありません。
しかし、子どもが見る場合は字幕機能は使わないと思うのであまり気にならないかもしれません。
複数端末での同時視聴✖️
dアニメストアは同じアカウントで複数の端末で同時に動画を視聴することはできません。
例えばさっきまで車の中でiPadで動画を見せていて、家についたらテレビで動画を見たいとなった場合、iPadのdアニメストアはいったんアプリを閉じないとテレビで視聴ができなくなってしまいます。
ドコモユーザー以外はクレジット支払いのみ
ドコモユーザーならば、d払いも可能ですが、それ以外の方は基本的にクレジットカード払いとなります。
クレジットカードだと履歴がわかってしまうから、嫌っという方にはデメリットとなるかもしれません。
まとめ
今回はdアニメストアの評価についてまとめました。
子どもに少しでも何かに集中してほしい、とお悩みの方はぜひ本記事を参考にしてください。
- 月額550円で6,000作品以上が見放題!
- 初回登録で最大31日間無料体験!
※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
※最大31日間無料(キャンペーン期間中に申込の場合)
子育て世代におすすめ情報
子育て専業主婦の妻が月5桁稼いできた方法
私の妻は専業主婦ですが、家にいながら月に5桁を稼いでいます。
下の記事ではどうやって妻が稼いでいるかを紹介しているので、再現したい方はぜひご覧ください。
スマホ1台でできるのでスキマ時間の作業でOKです。
子育て中のご飯作りのストレスを軽減した方法
子育て中のストレスの原因の一つにご飯作りがあると思います。
- 子どもがあまりご飯を食べてくれない
- 自分一人分の食事を作るのが面倒
- 帰ってくる旦那のご飯を考えたくない
我が家ではそんなストレスを軽減するために冷凍宅配食NOSH(ナッシュ)を導入しました。
既に調理された状態で冷凍されているので、電子レンジでチンするだけでよく、とても重宝しています。
また、調理の必要がないので、時間の有効活用もできます。
\下のボタンからの購入で総額3,000円OFF!!/
4歳男の子に買ってよかったものNO.1
我が家では子どもの4歳の誕生日にSwitchを買ってあげました。
当初は子どものためと思って買ったものでしたが、とある効果により親がとても助かっています。
どのような効果があったかについては下の記事で詳しく書いているので興味のある方はご一読ください。
子どもを大人しくさせる必殺技
子どもは常にエンジン全開でなかなか静かにしてくれません。
特に家事の途中や他の大人と会話が必要なときなど、子どもには静かにしていてほしいものです。
そんな時に我が家で活用しているのは動画配信サービスです。
数ある動画配信サービスの中で私がおすすめするのはdアニメストアです。
下の記事では、dアニメストアを利用した我が家での時間確保術を紹介しているのでよろしければ参考にしてみてください。