【おかあさんといっしょ】2024年度であづきお姉さん(秋元杏月)卒業する!?徹底考察!

当ブログのリンクにはプロモーションが含まれます。

体操のお姉さん、あづきお姉さんが「おかあさんといっしょ」を卒業する、という噂が巷で流れているようです。

はたしてあづきお姉さんは本当に卒業してしまうのでしょうか?

独自に考察してみました!

この記事はこんな人向け
  • あづきお姉さんの卒業について気になる
この記事を書いた人
  • 半年の育休を取得したおうち大好きパパ
  • 妻は専業主婦で家にいながら月5桁の収益化を継続中
  • 本職はお金に関する事務
目次

【結論】あづきお姉さん(秋元杏月)は2026年3月で卒業する可能性が高い

結論から言うと、あづきお姉さんは2026年3月で卒業する可能性が高いです。

理由は、ゆういちろうお兄さんが今年で8年目であり、2025年3月で卒業すると思われるからです。

流石に、うたのお兄さんと体操のお姉さんが同時に卒業するということはないでしょう。

また、あずきお姉さんは体操のお姉さんとして6年目に突入しているので、いつ卒業してもおかしくありません。

あづきお姉さん(秋元杏月)のプロフィール

【出典】Web Genki>げんきNEWS>NHKのおかあさんといっしょ>卒業「誠お兄さん」おかあさんといっしょのお兄さん・お姉さんからのメッセージ
  • 名前:秋元 杏月(あきもと あづき)
  • 生年月日:1997年3月(2024年12月現在27歳)
  • 身長:162センチ
  • 出身校:椙山女学園大学

あづきお姉さん(秋元杏月)の年齢

あづきお姉さんは2024年12月現在で27歳です。

ちなみにまやお姉さんは24歳なのであづきお姉さんより3歳年下ですね。

あづきお姉さん(秋元杏月)の身長

あづきお姉さんの身長は162センチです。

厚労省が発表している、令和元年国民健康・栄養調査によると26〜29歳女性の平均身長は157.9センチなので、あづきお姉さんは平均よりも約5センチも身長が高いことがわかります。

とみゅたん

スタイル抜群すぎ!

あずきお姉さん(秋元杏月)の出身校

あづきお姉さんの出身校は椙山女学園大学です。

同校出身で、名古屋に拠点を置くジャズダンススクール、SAGIRI DANCE & VOCAL ACADEMY代表のSAGIRIさんがご自身のブログで以下のとおり公表しています。

杏月ちゃんは、元々新体操のコーチ(恩師)が私と同じで(もうネットニュースにもなってますね、ハーツ新体操クラブです!)…高校大学の後輩にもあたります。

【出典】SAGIRIの密>『おかあさんといっしょ』初代「体操のおねえさん」に!

【出典】SAGIRI DANCE & VOCAL ACADEMY>INSTRUCTOR

あづきお姉さん(秋元杏月)のインスタはある?

残念ながらあづきお姉さんの公式インスタアカウントは存在しません。

ただし、あつこお姉さんのように卒業後にアカウントを作成する可能性はありますね!

あづきお姉さん(秋元杏月)はいつから就任?

【出典】ORICON NEWS>芸能TOP>「おかあさんといっしょ」”体操の姉さん”新設 初代の秋元杏月が意気込み「元気とパワー届ける」

あづきお姉さんが「おかあさんといっしょ」に就任したのは2019年4月です。

2024年で体操のお姉さん6年目になりますね。

まだまだ若いのでそんなに長く続けている感じがしませんでしたが、すでにベテランと言っても過言ではありません。

まとめ

繰り返しになりますが、あづきお姉さんは2026年3月に卒業と思われます。

先にゆういちろうお兄さんが卒業する可能性の方が高いので、これからの情報を見逃さないようにしましょう!

私の妻は専業主婦ですが、家にいながら月に5桁を稼いでいます。

下の記事ではどうやって妻が稼いでいるかを紹介しているので、再現したい方はぜひご覧ください。

スマホ1台でできるのでスキマ時間の作業でOKです。

子育て中のストレスの原因の一つにご飯作りがあると思います。

  • 子どもがあまりご飯を食べてくれない
  • 自分一人分の食事を作るのが面倒
  • 帰ってくる旦那のご飯を考えたくない

我が家ではそんなストレスを軽減するために冷凍宅配食NOSH(ナッシュ)を導入しました。

既に調理された状態で冷凍されているので、電子レンジでチンするだけでよく、とても重宝しています。

また、調理の必要がないので、時間の有効活用もできます

\下のボタンからの購入で総額3,000円OFF!!/

我が家では子どもの4歳の誕生日にSwitchを買ってあげました。

当初は子どものためと思って買ったものでしたが、とある効果により親がとても助かっています。

どのような効果があったかについては下の記事で詳しく書いているので興味のある方はご一読ください。

子どもは常にエンジン全開でなかなか静かにしてくれません。

特に家事の途中や他の大人と会話が必要なときなど、子どもには静かにしていてほしいものです。

そんな時に我が家で活用しているのは動画配信サービスです。

数ある動画配信サービスの中で私がおすすめするのはdアニメストアです。

下の記事では、dアニメストアを利用した我が家での時間確保術を紹介しているのでよろしければ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次