子育て主婦がアフィリエイトで稼ぐならこれ!初心者向けおすすめのASP4選

当ブログのリンクにはプロモーションが含まれます。
悩んでいる人

ブログの開設はできたけど、みんなが言ってるASPって何?

ブログを開設した人の一番の目的は収益化ですよね。

一口に収益化と言ってもその方法は様々ですが皆さんどれくらい知っているでしょうか?

数ある収益化手段の中で最も効率よく稼げるのはアフィリエイトです。

アフィリエイト

企業の広告をブログ記事内に配置し、その広告から成果が発生すると一定の報酬がブログ運営者へ支払われる仕組み

そしてアフィリエイトを語る上で欠かせないのがASPです。

今回はASPについて初心者にもわかりやすく解説します。

この記事はこんな人向け
  • アフィリエイトで稼ぎたい!
  • ASPについてよくわからない。。。
  • ブログで稼ぎたい!
  • おすすめのASPを知りたい!
目次

【結論】子育て主婦がASPへ登録するならこれ

まず結論から言うと、おすすめのASP下記の4つのASPです。

なぜなら、この4つのASPに登録しておけば大抵の広告を見つけることができるからです。

子育て主婦にもわかるASPの解説

ASPとは?

ASPとはアプリケーション・サービス・プロバイダ(Application Service Provider)の略で、商品を売りたい広告主(企業)とその商品を売って報酬を得るブロガー(個人)を仲介するサービスです。 

まず、広告主である企業が自社のサービスの広告を取り扱ってもらうようASPへ依頼をします。

そしてASPは広告を取りまとめ、ブロガーへ広告の中継を行います。

ブロガーは自分のサイトに合う広告を見つけて記事に広告を掲載します。

その記事を読んだ読者がサービスを購入したら広告主にはサービスの販売利益を手にいれ、ブロガーは成果報酬を手に入れることができます。

企業にとっては広告に力を入れなくてもサービスを売ることができ、ブロガーにとっては自社製品を用意しなくてもサービスを売って収益とすることができます。

これって企業にとってもブロガーにとってもWin-Winですよね。

ASPに登録するにはお金が必要?

ASPに登録するのに料金は特に発生しません。

ブログを開設して登録申請すればOKです。

子育て主婦におすすめのASP4選

A8.net(エーハチネット)

A8.netは国内業界最大手のASPです。

広告を探す時はまずA8.netから探すのが鉄則です。

A8.net(エーハチネット)の特徴

扱っている広告のジャンルは幅開く、開設後まもないサイトでも※審査が通りやすいので、絶対に登録しておきましょう。

※広告によっては、ブログに掲載するのに審査が必要な場合があります。

審査に落ちるとその広告を載せることはできないので、審査の通りやすさというのも重要なポイントです。

afb(アフィビー)

afb(アフィビー)はA8.net(エーハチネット)同様様々なジャンルを扱う大手ASPです。

afb(アフィビー)の特徴

特に、「健康・美容・転職」に強いのでこれらのジャンルのブログを書きたい方には必須のASPと言えます。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはafb(アフィビー)やA8.net(エーハチネット)と比較すると規模は一歩劣る中堅ASPです。

もしもアフィリエイトの特徴

W報酬制度という独自のボーナスがあり、ブロガーへの還元率が高いです。

W報酬制度とは、アフィリエイト収益の12%が追加報酬として支給されるサービスです。

とてもお得なW報酬制度ですが、もしもアフィリエイト利用者全員が受けられるボーナスなので、ご安心ください。

バリューコマース

バリューコマースは、日本で初めてアフィリエイトサービスを始めた老舗ASPです。

1999年にサービスを開始し、20年以上の実績を持つので安心と信頼はピカイチです。

ハマリューコマースの特徴

バリューコマースはYahoo!のグループ会社なので、バリューコマースでのみ取り扱いのあるYahoo!案件の広告があります。

例えば、Yahoo!トラベルや、PayPayインストールなどの人気の広告を掲載したい方はバリューコマースに登録しましょう。

まとめ

【登録しておくべきASP】
・A8.net(エーハチネット)
・afb(アフィビー)
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース

まだブログの開設ができていない方は下の記事を参考にブログを開設してみてはいかがですか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次