まやお姉さんは2024年度で卒業?歴代うたのお姉さん就任期間から徹底分析

当ブログのリンクにはプロモーションが含まれます。
子育てママ

まやお姉さんって今年で卒業するの?

2022年4月に就任した、第22代うたのお姉さんの まやお姉さん。(ながたまや)

そんなまやお姉さんが今年卒業してしまうのでは?と心配になっている人もいるのではないでしょうか。

そこで今回はまやお姉さんの卒業時期について調べてみました!

この記事はこんな人向け
  • まやお姉さんの卒業が気になる
  • 歴代お姉さんの就任年数を知りたい
目次

ここ最近の歴代うたのお姉さんの就任期間

【出典】NHKおかあさんといっしょ>【インタビュー】「心から楽しむ 心で接する」りょうこお姉さん×しょうこお姉さん
スクロールできます
代数名前就任期間就任年数備考
16代目うたのおねえさん神崎ゆうこさん1987年4月から1993年3月6年間武蔵野音楽大学在学中から就任
17代目うたのおねえさん茂森あゆみさん1993年4月から1999年3月6年間武蔵野音楽大学在学中から就任
18代目うたのおねえさんつのだりょうこさん1999年4月から2003年3月4年間武蔵野音楽大学在学中から就任
19代目うたのおねえさんはいだしょうこさん2003年4月から2008年3月5年間宝塚歌劇団退団後に就任
20代うたのおねえさん三谷たくみさん2008年4月から2016年3月8年間(歴代最長)足洗学園音楽大学在学中から就任
21代うたのおねえさん小野あつこさん2016年4月から2022年3月6年間東京音楽大学大学院卒業後に就任
22代うたのおねえさんながたまやさん2022年4月から継続中国立音楽大学卒業後に就任

うたのお姉さんの就任期間は6年?

うたのお姉さんの就任期間について、下のような説がよく唱えられています。

うたのお姉さんの就任期間は6年間で、たくみおねえさんは大学卒業前から就任したから8年間

確かにたくみお姉さんの就任期間は8年間で、ゆうこお姉さん・あゆみお姉さん・あつこお姉さんは6年間でしたが、しょうこお姉さんやりょうこお姉さんは当てはまりません。

よって、必ずしもうたのお姉さんの就任期間に6年という区切りがあるわけではないようです。

うたのお姉さんの就任期間に法則はある?

16代目うたのお姉さんから18代目うたのお姉さんは、皆さん在学中からうたのお姉さんに就任してますが、ゆうこおねえさんとあゆみおねえさんは6年間、りょうこおねえさんにいたっては4年間です。

20代目うたのお姉さんのたくみお姉さんの在学とうたのおねえさん就任期間が重なっていたのは1年間です。

以上のことを踏まえて考えると、うたのお姉さん就任期間に絶対的な法則はなさそうです。

うたのお姉さんは1年毎の契約?

うたのおねえさんやおにいさんは1年更新の契約社員のような感じで、1年ごとに本人の意思やNHKの判断で卒業を決める事ができるようです

実際に過去のインタビューではだいすけお兄さんとまことお兄さんは自分から卒業を申し出たと話しています。

「(卒業は)僕から申し出したことです。苦楽をともにした仲間たちに支えられて、9年間走ってこられたのが何よりの宝物です。観てくださった方、子どもたちからもすてきなものをいただいきました。本当に皆さんありがとうございました」

【引用】ORICON NEWS>芸能TOP>『おかあさんといっしょ』だいすけお兄さんが卒業 史上最長9年間まっとう

「体操する姿やダンスが『かっこいい』と言っていただいた皆さんの声が励みになりました。素敵なバトンを次の世代に繫げたいという思いが強くなり、卒業を決意しました」

【引用】Web Genki>TOP>げんきNEWS>「4年間は夢のような時間でした」誠お兄さん(福尾誠さん)卒業!

【結論】まやお姉さんはうたのお姉さんを卒業する?

ここまで調べた結果、まやお姉さんは2024年度にうたのお姉さんを卒業することはなさそうです。

私の妻は専業主婦ですが、家にいながら月に5桁を稼いでいます。

下の記事ではどうやって妻が稼いでいるかを紹介しているので、再現したい方はぜひご覧ください。

スマホ1台でできるのでスキマ時間の作業でOKです。

子育て中のストレスの原因の一つにご飯作りがあると思います。

  • 子どもがあまりご飯を食べてくれない
  • 自分一人分の食事を作るのが面倒
  • 帰ってくる旦那のご飯を考えたくない

我が家ではそんなストレスを軽減するために冷凍宅配食NOSH(ナッシュ)を導入しました。

既に調理された状態で冷凍されているので、電子レンジでチンするだけでよく、とても重宝しています。

また、調理の必要がないので、時間の有効活用もできます

\下のボタンからの購入で総額3,000円OFF!!/

我が家では子どもの4歳の誕生日にSwitchを買ってあげました。

当初は子どものためと思って買ったものでしたが、とある効果により親がとても助かっています。

どのような効果があったかについては下の記事で詳しく書いているので興味のある方はご一読ください。

子どもは常にエンジン全開でなかなか静かにしてくれません。

特に家事の途中や他の大人と会話が必要なときなど、子どもには静かにしていてほしいものです。

そんな時に我が家で活用しているのは動画配信サービスです。

数ある動画配信サービスの中で私がおすすめするのはdアニメストアです。

下の記事では、dアニメストアを利用した我が家での時間確保術を紹介しているのでよろしければ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次